水中に潜って、スキューバダイビングでまったく新しい魔法のような世界を体験してみませんか。何か新しくて冒険的なことに挑戦したい方には、素晴らしい体験になるでしょう。
アトールの入り口を悠々と泳ぐサメや、スポンジを食べている無邪気なウミガメの姿——すべてが水中で目の前に広がります。世界中の最高のダイビングスポットを発見し、あなたにぴったりのダイビング体験を見つけてください。

ポアナイツ諸島(ニュージーランド)
ニュージーランド北島沖に位置するポアナイツ諸島は、火山岩から成る小さな岩礁群です。その驚くべき生物多様性により、世界でもトップクラスのスキューバダイビングスポットとして知られています。トゥトゥカカ沿岸に広がる海洋保護区であり、国際的にも有名なダイビングの名所です。

この神秘的な島々の周りを潜ると、ウミガメやブダイなどの多彩な海洋生物、そしてカサゴや群れをなすブルー・マオマオなどの冷水域の生物たちにも出会えます。さらに、カラフルなイモムシのような姿をしたサイケデリックな軟体動物「ウミウシ」も、ここポアナイツ諸島で見ることができます。
これらの島々には、火成岩の柔らかい部分を浸食してできた水中洞窟が点在しています。少なくとも11か所の大きなアーチ状の洞窟は、水面上から始まり、最大で水深45メートルまで続くものも。まさに世界最高峰の水中体験が待っています!
バリ島・インドネシアのUSSリバティ
インドネシアのバリ島は、スキューバダイビングの世界ではショアダイブ(岸からのダイビング)で特に有名です。トゥランベンには、第二次世界大戦時の貨物船USSリバティ号の沈船があり、現在はリーフとなって、ギンガメアジの群れやチョウチョウウオ、クマノミ、バットフィッシュなど、多様で美しい魚たちの住処となっています。

この沈船は岸から泳いでわずか5分もかからず、水深も6〜30メートルほどと浅いため、世界で最もアクセスしやすい沈船ダイブスポットと言われています。
さらに、バリ島ではマックダイビングも人気です。これはスキューバダイビングの一種で、砂地や泥の中で小さくて珍しい生物を探すダイビングです。有名なマックダイブスポットには、シークレットベイ(ここではシーモスやゴーストパイプフィッシュが見られます)、そしてパダンバイ(ライノピアスやオオモンカエルアンコウ、桟橋周辺の生き物)が挙げられます。
ガラパゴス諸島(エクアドル)
より上級者向けのダイビングスポットとして有名なガラパゴス諸島は、ホワイトチップリーフシャークやタツノオトシゴ、アシカ、イルカ、ウミガメ、リーフフィッシュ、フルアザラシ、ウミイグアナ、ペンギンなど、さまざまな海洋生物が一年を通して見られる、アイコニックなスキューバダイビングの目的地です。

この諸島は、保存状態が良い17の島々からなる群島で、保護法によって守られています。ガラパゴス諸島の豊富な生物多様性は、かつてチャールズ・ダーウィンが進化論を発展させた地としても有名です。これらの島々を取り巻く海は、世界中のダイバーにとってまさに驚異のスポットです。
ガラパゴス諸島は多くのサメの種類の生息地でもあり、ダイビング中によくサメに出会うことができます。特にダーウィン島やウルフ島の離島では、数百匹もの群れをなすハンマーヘッドシャークが見られますが、これらの島にはライブアボードツアーでのみアクセスが可能です。
ラジャアンパット(インドネシア)
インドネシアのラジャアンパットの海域には、1,300種以上のサンゴ礁の魚が生息しており、これは世界で知られているサンゴ礁魚種の50%に相当します。「フォー・キングス(4人の王)」と呼ばれるラジャアンパットは、海洋生物多様性の中心地として、世界屈指のスキューバダイビングスポットです。

代表的なダイブスポットのひとつが「ミオスクン」で、25メートルの深さまで沈むサンゴの柱があり、初心者や中級者にもおすすめです。他にも「ブルーマジック」という水中ピナクル(頂上岩)があり、30メートル未満まで続いており、さまざまな魚種と出会えます。
見逃せないのは「サーディンリーフ」で、水中ピナクルのリーフトップが約5メートルの深さにあり、巨大な魚群が群れをなしています。「メリッサズ・ガーデン」では、オオセ(ウォベゴンシャーク)、マンタ、オニカマス(バラクーダ)、イソギンチャクに隠れるマルーン・クマノミなどに出会えます。「ケープ・クリ」も有名なスポットで、1回のダイビングで最も多くの種を観察できた世界記録を持っています。
ブリティッシュコロンビア州 バンクーバー島
バンクーバー島でのスキューバダイビングでは、鮮やかな色のスポンジやイソギンチャクが群生する壁を間近に観察でき、さらに世界最大級のタコである巨大ミズダコ―特にポート・ハーディの海でよく見られる―と出会えるチャンスもあります。

バンクーバー島は世界最高峰のコールドウォーターダイビングの地として名高く、巨大な海洋生物が生息しています。ウルフイール、アシカ、最大で横幅約1メートルにもなるヒマワリヒトデ、最大1メートルの高さに成長するホカケイソギンチャク、そして最大約43センチにもなるオレンジピールウミウシなど、迫力ある生き物と出会うことができます。
バンクーバー島は北米西海岸最大の島で、中央を山脈が貫いています。その山脈が、湿潤で険しい西側の氷河フィヨルドと、穏やかで木々の生い茂る東側の丘陵や入り江の島々とを分けています。水中から眺める息を呑むような絶景は、ダイバーにとってまさに至福の体験です。
トゥバタハ・リーフ(フィリピン)
トゥバタハ・リーフは1993年にユネスコの世界遺産に登録されました。ジェシー・ビーズリー・リーフ、ノース環礁、サウス環礁の3つの島々から成り、地元のレンジャーが巡回している以外は無人島です。ここは世界有数のダイビングスポットとして知られており、多様な海洋生物を見ることができます。

このリーフには世界最大級のサンゴ群が広がっており、およそ250種のサンゴ、500種の魚、13種のクジラとイルカ、11種のサメが記録されています。ここに生息する主な海洋生物にはチョウチョウウオ、エンゼルフィッシュ、パロットフィッシュなどのカラフルな魚の群れがあり、リーフをいっそう鮮やかに彩ります。
ライオンフィッシュやスコーピオンフィッシュなどの珍しい生き物も見られます。最大の見どころは、タイマイやアオウミガメ、優雅に泳ぐマンタやイーグルレイ、ホワイトチップやブラックチップシャーク、そして運が良ければハンマーヘッドシャークにも出会えるかもしれません。
グレート・ブルー・ホール(ベリーズ)
巨大なマグロやその他の回遊魚が、サメたちの棲むサンゴ礁に囲まれた深く広い穴に潜り込んでいく様子を見ることができる――それがベリーズのグレート・ブルー・ホールです。ここは、巨大な海の陥没穴であり、ライトハウス・リーフのほぼ中央に位置しています。この穴の直径は300メートル、深さは125メートルにも及びます。

この穴は非常に深いにもかかわらず、水中の抜群の透明度によって、世界でも有数のダイビングスポットとされています。ダイビングは、まず水深約12メートルまで降下し、穴を囲む砂の石灰岩層から始まります。水深約18メートルあたりで、カリブサンゴ礁サメが10~15匹ほどシルエットとなって現れ始めます。
さらに水深30メートル付近では、最後の氷河期の浸食によってできた天井からぶら下がる無機質なコラム(柱)が見えてきます。より深く進むと、コロンブスの航海よりも前から存在するという洞窟の地形の中に、巨大な鍾乳石がシャンデリアのように垂れ下がる光景に出会えるでしょう。
エジプト紅海 シャーク&ヨランダリーフ
シャーク&ヨランダリーフは、エジプト北部でもっとも有名なダイビングスポットであり、2つの大きな柱状サンゴとサテライトと呼ばれるサンゴ群から構成されています。圧巻の壁は水深800メートル以上にまで落ち込みます。豊かな海洋生物が生息しており、ウツボやミノカサゴ、ロブスターの姿も見られるこのリーフでのダイビングは、まさに壮大で神秘的な光景です。

ダイビングは、アネモネ・シティと呼ばれる 美しいサンゴのテラス からスタートします。ここは多くのダイバーがエントリーポイントとして利用する場所です。その後、ダイバーはヨランダリーフへと進み、大きな群れをなす様々な魚やリーフに住む生物たちとともに、その色や大きさ、生態の違いを楽しみながら泳いでいきます。
ダイビングのラストは、ヨランダとサテライトの間のエリアで、貨物船の残骸が点在しています。シャーク&ヨランダリーフは初心者ダイバーにもやさしいポイントですが、このリーフの魅力を存分に楽しむためにはアドバンス級以上の経験が必要です。
シパダン(マレーシア)
シパダンはスキューバダイビング愛好家にとって多くの魅力があります。レオパードシャークやグレイシャーク、マンタ、その他さまざまな海洋生物を、深さ600メートルの海で観察できる絶好のスポットの一つです。サンゴ礁も手つかずの美しさが保たれており、水中写真撮影にも最適な場所といえるでしょう。

人気のダイビングスポットには、バラクーダポイント、ハンギングガーデン、ドロップオフ、ウエストリッジ、ホワイトチップアベニューなどがあります。ウミガメをはじめ、ホワイトチップシャーク、ブダイ、大きなテーブルコーラルを見るなら「タートルパッチ」がおすすめです。
また、「ロブスターレア」は、サンゴ礁の隙間に多くのロブスターが棲んでいる様子を観察したい方にぴったりのスポットです。
まとめ
スキューバダイビングは本当に楽しい体験ですが、ダイバーたちが太鼓判を押す最高のスポットを知っていれば、その楽しさはさらに広がります。
海の中の世界を体験することほど素晴らしいことはありません。さあ、自然と一体となり、スキューバダイビングで水中の世界を思いきり楽しみましょう!