飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム

ほとんどの場合、ただ飛行機に搭乗し、目的地に無事到着するだけでも十分幸運だと言えるでしょう。しかし、万が一のために備えておくことも大切です。例えば、預け荷物の紛失やフライトの遅延、または長距離フライト中に「あって良かった」と思うものが必要になる場合もあります。

ここでは、長距離フライトはもちろん、短距離の旅行でも必ず手荷物として持ち込むべき必需品リストをご紹介します。これらを準備しておけば、フライト中も快適でストレスの少ない時間を過ごすことができるはずです。

広告
飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:RSA トラベル保険

携帯電話の充電器

携帯電話は最も重要なガジェットですが、もう一つ大切なものがあります。それが充電器です。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像出典:Real Simple

充電器がなければ、携帯電話は全く使えません。充電器を必ず携帯して、旅先で急に一泊することになっても困らないようにしましょう。

携帯電話の充電器は絶対に預け荷物に入れないでください。万が一失くしても、新しく買い直す手間が省けます。また、出発前に携帯電話をフル充電しておくこともおすすめです。

広告

モバイルバッテリー

同じくらい重要なのが、十分に充電されたモバイルバッテリーを持参することです。これがあれば、コンセントを探さなくても、いつでもどこでもデバイスを充電できます。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像出典: PC Mag

多少重くてかさばる場合もありますが、いざという時のためにモバイルバッテリーを持っているととても便利です。

機内に持ち込める許容量やミリアンペアアワーについては、必ず航空会社にご確認ください。多くの場合、10,000mAhを超えるモバイルバッテリーは持ち込めないため、ご利用の航空会社に問い合わせて確認すると安心です。

広告

衛生キット/トイレタリー

長い乗り継ぎや予期せぬ空港での一泊などで、ホテルの部屋に一晩以上滞在しなければならないほどつらいことはありません。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像出典:Airfarewatchdog

こうした状況に備えるためにも、最低2日分は使えるトイレタリーキットを準備しておきましょう。石鹸やマウスウォッシュ、ボディスプレー、歯磨き粉、デンタルフロスなど、身だしなみを整えるために必要なものを小分けで入れておくのがおすすめです。

手荷物では大量の液体物は持ち込めないため、入れすぎには注意してください。また、航空会社のガイドラインも事前に確認しておくと安心です。

貴重品

財布クレジットカードジュエリーなどの貴重品は、預け入れ荷物に絶対に入れないようにしてください。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Mills Insurance Brokers

荷物のトラブルはいつ起きるかわかりません。ストレスを避けるためにも、貴重品は必ず手元に持っておき、決して目を離さないように注意しましょう。盗難や紛失のリスクがあるため、十分ご注意ください。

薬・常用薬

どこへ行くにも、毎日服用している薬や処方薬は必ず機内持ち込み手荷物に入れて携帯しましょう。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像出典: REI

こうしておけば、もしトラブルで荷物が紛失したり盗まれたりしても、薬を買える薬局を探す心配がなくなります。

特に自宅を離れているときには、「どうやって、どこで薬を手に入れればいいんだろう」と不安になることがありません。飛行機に乗る前に薬を準備して、念のために一日分多めに持っておきましょう。

予備の衣類

緊急の停車や遅延で、同じ服を何日も着続けて不快な思いをしたくはありませんよね。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Carryology

こうしたことはよく起こるので、予備の衣類を用意して備えておくのがおすすめです。

どんな状況でも清潔で快適に過ごせるよう、下着を含めて最低1日分の替えの服を忘れずにパッキングしましょう。

耳栓 

飛行中に周囲の音や雑音を遮断して快適に眠りたい方には、耳栓がとても便利です。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Good Housekeeping

ヘッドホンで音楽を聴かずに周囲の音を遮断したい時にも、耳栓はおすすめです。

機内で販売されている耳栓は高価な場合があるので、出発前にパックになった耳栓を準備しておきましょう。

トラベルアダプター

海外旅行へ行く場合、ほとんどのデバイスの充電器が目的地の電源コンセントに対応していないことが多く、そのままではあなたやガジェットにとって困ったことになります。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:IndiaMart

そんなトラブルを避けるために、トラベルアダプターを持っていきましょう。これがあれば、あらゆるコンセントで電子機器を使うことができます。

このタイプのアダプターは、世界中のさまざまな電源ポートに差し込めるように設計されています。

パスポートと予備の写真付き身分証明書

パスポートを持参するのは当然ですが、予備の写真付き身分証明書も手荷物に入れて持っていくことをおすすめします。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Forbes

できれば、紛失した場合に備えて、カラーでコピーを持っていきましょう。また、他の渡航書類に写真が必要になる場合もあるので、パスポート用写真も予備として持参しておくと安心です。

救急セット

絆創膏、消毒用シート、伸縮性のある包帯などが入った、シンプルな救急セットを持っておけば、間違いありません。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供: eMedicineHealth

空港や飛行機内にも救急セットや緊急対応スタッフはいますが、やはり自分でも準備しておくのが安心です。

セットを用意するだけでなく、あなた自身も基本的な応急処置を身につけておくと、万が一の時に自分や周りの人を助けることができます。また、緊急連絡先や医療情報を書いたカードを財布に入れておくことで、いざというときに役立ちます。

ノートパソコンと電子機器

荷造りの際によくある大きなミスは、ノートパソコンやその他の貴重な電子機器を預け荷物に入れてしまうことです。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Laptop Mag

確かにノートパソコンは重いですが、預け荷物に入れるのは絶対にやめましょう。最悪の場合、荷物が紛失するリスクもありますし、航空会社がどのように荷物を扱うかも分かりません。

ノートパソコンやガジェットを手元に持っていれば、待ち時間や乗り継ぎの際に必要なエンターテイメントとして活用できます。充電器も忘れずに持参してくださいね。

予備のマスク 

自分自身はもちろん、周りの人を病気や健康上のリスクから守るためにも、予備のマスクを常に用意しておくことが大切です。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Loma Linda University Health News

マスクは、清潔なポーチやポケットなど取り出しやすく密閉された場所に入れておきましょう。予備のマスクを持ち歩くことで、思いがけない緊急時にも安心でき、時間やお金の節約にもなります。 

折りたたみ式マグ・グラス

見落とされがちですが、折りたたみ式のマグやグラスを持っていくと、実は気分を大きく左右するアイテムになります。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像出典: Ali Express

使い捨てカップやマグを使わずに、どこでも水を汲んで水分補給できるグラスとして使えるので、とても便利です。

しかも折りたたみ式なので荷物のスペースを取らず持ち運びも簡単。他の必需品を入れる余裕も生まれます。

フェイシャルワイプ

フェイシャルワイプを持っていると、バスルームに行って洗面用具を取り出す手間をかけずに、さっとリフレッシュできるのでとても便利です。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像出典:Style Wire

トイレットペーパーが切れてしまったときの代用品としても役立ちます。

フェイシャルワイプは洗浄成分と水分の両方が含まれているので、水がないときでも手や顔を清潔にできて、とても効率的です。

スカーフまたは薄手のブランケット

飛行機や空港の中は冷えることが多いので、スカーフやブランケットを持っていくと快適に過ごせておすすめです。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Oprah Magazine

フライト中や空港でずっと寒さに震えるのは避けたいですよね。

ポイント:スカーフや薄手のブランケットは丸めてかばんの中のスペースを節約するのがおすすめです。または、首にかけたり肩に羽織ったりすれば、かばんの中がかさばらずに済みます。

レイングッズ

天候の予測がつかないことは、旅行中に思わぬトラブルを招くことがあります。でも、しっかりと準備をしておけば心配ありません。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像出典: Travel + Leisure

薄手のレインコートとコンパクトな折りたたみ傘を用意して、荷物に入れておきましょう。また、キャリーケースが濡れないように、防水カバーやポーチも役立ちます。

スナック

いつお腹が空くか分かりません。機内食を購入する予定がない場合や、万が一機内食が売り切れてしまった場合(よくあります!)でも、スナックをカバンに入れておけば、空腹を防ぐことができます。

飛行機に乗るときに必ず持っておきたいアイテム
画像提供:Unlock Food

スナックが液体でなくしっかり包装されていれば、保安検査も問題なく通過できます。また、機内で食事を購入したくない場合は、手作りスナックが節約にもなります。機内の食べ物は高額なことが多いので、おすすめです。

まとめ

楽しく快適なフライトを過ごすためには、しっかりと準備をしておくことが大切です。ご紹介したアイテムを機内持ち込みの手荷物に入れておけば、必要なものがすぐに取り出せるので、ストレスや手間を減らすことができます。

どこへ行くとしても、これらの必需品を持っていれば、より賢く、しっかり準備のできた旅行者になれます。使うタイミングがいつ来るかわかりませんが、持っているだけで安心です。賢くパッキングして、安全に楽しい旅に出かけましょう!