フリークライミング初心者のための必須アイテム5選

フリークライミングは、クライマー自身の技術だけに頼るロッククライミングの一種です。このクライミングでは、ギアは落下時の怪我を防ぐために使われますが、登る際の補助にはなりません。フリークライマーは、手がかりや足場など岩の地形を利用し、自分の身体能力だけで登っていきます。

さらに詳しく言うと、フリークライミングには従来型のクライミング、スポートクライミング、ボルダリング、そして多くのソロクライミングなどが含まれます。マルチピッチルートをオープンに登る場合、それぞれのピッチを一度のセッションで登ることを意味します。フリークライマーは、ビレイステーションでアンカーを取り、各ピッチの終わりで休憩することができます。

広告

とはいえ、万が一落下した場合には、フリークライミングと呼ばれる多くのスタイルで何らかのプロテクションが必要です。トップロープ、スポートクライミング、トラッドクライミングはいずれも、ロープやカム、ボルト、クイックドローなどの保護ギアを使うフリークライミングの一種です。 ただし、どのギアもクライマーが壁を登る助けにはなりません。ここでは、フリークライミングに必要な最も重要な持ち物をいくつか紹介します。

フリークライミング初心者のための必須アイテム5選
写真提供:sierraclub.org

ビレイデバイス

どのビレイデバイスのデザインが最初の購入に最適かについては、さまざまな意見があります。GRIGRI 2のようなアシスト機能付きビレイデバイスには、墜落時にクライマーをキャッチする機構が組み込まれています。一方、ATCなどのデバイスから始めた方が、十分なビレイ技術を身につけられると考える人も多いです。なぜなら、ATCではフォールを止めるサポートが一切ないためです。GRIGRIのようなアシスト機能付きのデバイスは安全性が高い反面、ビレイ時の注意力が低下する場合もあります。

ナビゲーター

現代のツールはバックカントリーでのナビゲーションを大きく変革しました。今日の登山者はバックカントリーを探検する際、5つの基本的なツールを持ち歩きます。これらには地図、高度計、コンパス、GPSデバイス、そしてパーソナルロケータービーコン(「PLB」)や緊急時に救助者へ通知できる別のデバイスが含まれます。

広告

自然の中でのナビゲーターは、これらの機器を携帯し、その使い方を理解している必要があります。命が危険にさらされたときに、救助隊と連絡を取る能力も求められます。複数のツールを持つことで、自分の位置やルートへの自信が増し、道具が故障した際のバックアップにもなり、状況認識も高まります。

ヘルメット

クライマーにとって、最も重要な安全装備のひとつがヘルメットです。ヘルメットは、頭部の痛みを伴うケガや危険な事故を防いでくれます。登山中には、頭を強打してしまう場面が多々あります。そのため、落石やその他の危険から常に頭部を保護することが欠かせません。

登山用ロープ

すべての種類のクライミングロープは、厳格な法的安全基準を満たす必要があります。 これらの基準があることで、ロープの品質と特性についてユーザーに保証が提供されます。

広告

登るスタイルやルートの種類、またはロジスティクスによって、適切なロープの種類が求められます。活動内容に合った正しいロープを必ず選びましょう。例えば、シングルロープ用ではない「ハーフロープ」を単独でのクライミングに使ってはいけません。どのロープを選べば良いか分からない場合は、専門家に相談してください。

ヘッドランプ

ヘッドランプはクライマーにとって定番の懐中電灯であり、両手を自由に使えて登攀に最適です。たとえ日没前に下山する予定でも、全てのクライマーが必ずヘッドランプを携帯し、予備も持参することを推奨します。数年前まで主流だった非効率的な白熱電球は、今では明るくパワフルなLED電球に完全に置き換えられました。

フリークライミング初心者のための必須アイテム5選
画像提供:climbing.com

まとめ

登山者はすべての登山で全ての装備が必要なわけではありませんが、万が一の時には必需品が命を救うこともあります。さらに登山やハイキングのコツについて知りたい方は、こちらをクリックしてください。